御朱印

白雲神社御朱印情報

御朱印 神社

京都御苑 市杵島姫命を祀る 白雲神社の御朱印情報

2024/1/12  

白雲神社についてサクッと紹介 宗方三女神のうち市杵島姫命を祀り音楽・水の神様として信仰されています。 京都御苑内の西園寺邸跡に鎮座し、西園寺家が琵琶の宗家であったことから音楽の神として祀られてきました ...

泉涌寺御朱印

御朱印

皇室の御菩堤所 泉涌寺の御朱印とオリジナル御朱印帳情報

2024/1/12  

泉涌寺についてサクッと紹介 真言宗泉涌寺派の本山であり、弘法大師が824~834年に結んだ草庵法輪寺が起源とされます。後に仙遊寺と改称し1218年、俊芿律師が伽藍を造営した際、清水が湧き出たことから泉 ...

観智院御朱印

御朱印

東寺の塔頭 観智院の御朱印情報 書置きの対応ですが、東寺の食堂では直書きでいただけます

2024/1/12  

観智院についてサクッと紹介 観智院は東寺の塔頭で真言宗の寺院です。 1361年頃に杲宝が創建。東寺教学研究の拠点となりました。上座の間に宮本武蔵筆の障壁画である鷲の図と竹林の図があります。 この水墨画 ...

御金神社御朱印情報

御朱印 神社

御金神社の御朱印情報 金運、投資などお金にご利益のある有名スポットで三が日は3時間の参拝待ち行列も!?

2024/1/12  

御金神社についてサクッと紹介 金属と鉱物の守り神である「金山毘古命(かなやまひこのみこと)」を主祭神とし、天照大御神(あまてらすおおみかみ)、月読命(つきよみのみこと)の三柱の神をお祀りしています。祭 ...

東福寺御朱印情報

御朱印

京都五山第4位の禅寺 東福寺の御朱印情報 場所 時間 値段など

2024/1/12  

東福寺についてサクッと紹介 臨済宗東福寺派の大本山で京都五山の第四位です。 寺域は16万5000平方メートルもあります。 1239年に藤原氏長者九条道家によって建立、次号を奈良の東大寺と興福寺から1字 ...

瑠璃光院御朱印情報

御朱印

紅葉リフレクションで有名な瑠璃光院の御朱印情報 

2024/1/12  

瑠璃光院についてサクッと紹介 瑠璃光院は浄土真宗の寺院で、春の青もみじ、秋の紅葉の時期のみ特別公開されます。 写経机に反射するモミジの光景は絶景でSNSを中心に年々注目度が高まっています。 この地は当 ...

相国寺御朱印情報

御朱印

京都五山第二位相国寺の御朱印情報 場所や値段、コロナでの書置対応、バス、駐輪場なども

2024/1/12  

相国寺についてサクッと紹介 京都五山の第二位のである相国寺(臨済宗)は1386年に足利義満によって位を定められました。1393年に七重塔が建てられたものの翌年に炎上、1399年に高さ108mの塔が再建 ...

金閣御朱印情報

御朱印

鹿苑寺(金閣寺)の御朱印 オリジナル御朱印帳や受付時間、書き置き対応、駐輪場などの情報をご紹介

2024/1/12  

金閣 鹿苑寺についてサクッと紹介 鹿苑寺(臨済宗相国寺派)は相国寺の境内塔頭。 足利義満の山荘、北山殿が義満の死後解体され、4代将軍義持によって現在の金閣である舎利殿と護摩堂、庭園を軸にした禅寺として ...

今宮神社の御朱印情報

御朱印 神社

玉の輿にご利益がある今宮神社の御朱印情報 見開き御朱印やオリジナル御朱印帳も!

2024/1/12  

今宮神社についてサクッと紹介 京都紫野に鎮座する今宮神社の祭神は大名貴命、事代主命、奇稲田姫命、1001年の疫病の流行に際して紫野に疫神を祀り今宮社と名付けたことが創始とされます。 今宮神社は徳川5代 ...

神泉苑の御朱印紹介

御朱印

日本唯一の恵方社がある神泉苑の御朱印情報 桜の季節限定御朱印も!

2024/1/12  

神泉苑についてサクッと紹介 794年の平安遷都の際に設けられた禁苑で当時は南北500m、東西250mの敷地を有し、天皇の宴遊の場に使われました。 中世以降は荒廃し1603年に二条城が築城する際に北部の ...

大豊神社御朱印紹介

御朱印 神社

狛ねずみと梅花で有名な大豊神社の御朱印

2024/1/12  

大豊神社は哲学の道に面している神社で、冬季は梅の花、春は桜のスポットとして有名で、タイミングが合えば梅と桜の共演を楽しむことができます。 大豊神社についてサクッと紹介 大豊神社は少彦名命、応神天皇、菅 ...

三十三間堂御朱印紹介

御朱印

三十三間堂の春桃会限定御朱印

2024/1/12  

三十三間堂では毎年3/3に春桃会という法会が行われますが、2021年はコロナパンデミックの影響で3/25に延期されました。 春桃会では女性限定の桃のお守りの授与、観音像を特設の高壇から拝観、当日限定の ...

本満寺で桜の季節限定の御朱印をいただきました

御朱印

枝垂れ桜の名所 本満寺の桜の季節限定御朱印

2024/1/12  

本満寺には円山公園の姉妹樹である枝垂れ桜が有名で、桜の名所として名前が挙がります。 毎年桜の季節である3月下旬から4月にかけて季節限定の御朱印をいただけると聞き、この度参拝してきました。 本満寺につい ...

豊国廟の御朱印紹介

御朱印 神社

豊臣秀吉の墓所 豊国廟の桜の季節限定御朱印

2024/1/12  

先日豊国神社さんのツイートで豊国廟で桜の季節限定の御朱印を配布しているという情報を入手したので早速参拝してきました。 【豊国廟桜🌸朱印】東京に続き京都でも桜の開花が宣言されました。観測 ...

粟田神社御朱印紹介

御朱印 神社

粟田神社の御朱印 旅行守護の神様として東海道五十三次の西端に鎮座

2024/1/12  

粟田神社についてサクッと紹介 粟田神社の創建は876年、牛頭天王を御祭神としています。 粟田神社に面する三条通りは東海道五十三次の西端であり、京都からの旅立ちの前に粟田神社を参拝し旅の安全を祈願してい ...

南禅寺御朱印サムネイル

御朱印

水路閣と京都三大三門で有名 京都五山の別格 南禅寺の御朱印

2024/1/12  

南禅寺についてサクッと紹介 臨済宗南禅寺派の大本山である南禅寺の始まりは1264年に亀山天皇が最勝光院跡地に離宮禅林寺殿を建てたことに始まります。 足利義満によって京都五山で最高位の格式を命じられてい ...

伏見稲荷の御朱印

御朱印 神社

商売繁栄のご利益で有名な伏見稲荷大社の正月限定御朱印

2024/1/12  

伏見稲荷大社についてサクッと紹介 日本でも有数の初詣スポットとして知られる伏見稲荷大社の祭神は宇迦之御魂大神、佐田彦大神、大宮能売大神、田中大神、四大神の5柱としており、全国の稲荷社の総本社です。 創 ...

晴明神社御朱印紹介

御朱印 神社

羽生結弦のSEIMEIで人気が爆発した陰陽師安倍晴明を祀る晴明神社の御朱印 

2024/1/12  

晴明神社についてサクッと紹介 晴明神社の創建は1007年、神社名の通り安倍晴明を御祭神としています。 神社の神紋である星には陰陽師の用いる呪符で魔除けの力があると言われています。 最近では映画陰陽師や ...

八坂神社御朱印サムネイル

御朱印 神社

八坂神社で限定の恵方朱印をいただきました。期間や値段、御朱印帳もご紹介

2024/1/12  

八坂神社についてサクッと紹介 日本でも有数の祭である祇園祭として有名な八坂神社の創建は656年と言われており、かつては祇園社という名称で、牛頭天王を主祭神としていました。 牛頭天王は「祇園精舎の鐘の声 ...

下鴨神社御朱印サムネイル

御朱印 神社

賀茂御祖神社(下鴨神社)の御朱印 値段や受付時間コロナでの書き置き対応なのかご紹介

2024/1/12  

下鴨神社は京都観光サイトや雑誌でも頻繁に登場する有名スポットで縁結びのご利益が強いと言われています。 京都三大祭の葵祭が行われることでも有名ですね。 下鴨神社についてサクッと紹介 下鴨神社は上賀茂神社 ...

© 2024 京都観光のすゝめ Powered by AFFINGER5