ギャラリー

長徳寺桜250321-6

ギャラリー

京都 長徳寺の桜(オカメ)

2025/3/21  

京阪電鉄出町柳駅からすぐの長徳寺は拝観こそできませんが、3月の初旬から中旬にかけて見頃を迎える早咲きの「オカメ」という桜で人気を集めています。 2025/03/21撮影 2022/03/22撮影

智積院 梅の花

ギャラリー

京都 智積院の梅花 2022

2022/3/23  

2022/3/22撮影 京都市東山区の智積院の境内は秋の紅葉を始め、春は梅、夏は紫陽花・桔梗など四季折々の花を楽しめる寺院です。 国指定の名勝庭園は「千利休好みの庭」と称されます。 2021年智積院の ...

金戒光明寺 桜

ギャラリー

京都 金戒光明寺の桜 2021~2022

2022/4/2  

近隣住民からは「くろ谷さん」で親しまれている金戒光明寺は幕末に京都守護職の本陣が置かれた場所でもあります。 本陣が置かれた理由は、比較的高台にあり京都の地を見渡せること、御所にも近いため防衛拠点として ...

東山花灯路

インスタ映え ギャラリー

京都 東山花灯路 2022 今年が最後の開催で清水寺はこけしと守護獣のアートも展示

2022/3/11  

東山・祇園の寺院や町並みを灯す東山花灯路。 去年はコロナパンデミックの影響で中止となり今年は待望の開催となりましたが、2022年が最後の開催となってしまいました。 枝垂れ桜で有名な円山公園ではひょうた ...

京都 下鴨神社 梅

ギャラリー

京都 下鴨神社の梅の花

2022/3/8  

2022/3/8撮影 下鴨神社境内には1本のみではありますが紅梅が花を咲かします。

京都 城南宮 梅

ギャラリー

京都 城南宮の梅

2023/2/23  

2022/3/6撮影 京都市伏見区の城南宮は平安遷都の際に国の守護を願って創建された神社で国常立尊などの神々が祀られています。 神苑「楽水苑」は四季折々の花を楽しめ、源氏物語に描かれた花や木々が80種 ...

京都 真如堂の桜 2021

ギャラリー

京都 真如堂の桜 2021

2022/3/21  

2021/3/26撮影 関連記事 真如堂の歴史・見どころ 真如堂の新緑 真如堂の紅葉 真如堂の雪景色

巽橋 桜

ギャラリー

京都 祇園白川 巽橋の桜 2021~2022

2022/4/6  

2022/04/02撮影 2022/03/30撮影 2021/3/26撮影 2021/3/29撮影 関連記事 祇園白川の雪景色

京都 竹中稲荷神社の桜

ギャラリー

京都 竹中稲荷神社の桜 2021

2022/3/21  

2021/3/26撮影 京都市左京区、吉田山中腹に位置する竹中稲荷神社は、伏見稲荷大社ほどの規模ではありませんが、参道に多数の鳥居が置かれています。 鳥居と桜の花が交互に重なる雅な光景は実はあまり観光 ...

京都 六孫王神社 桜 4

ギャラリー

京都の桜の穴場スポット 六孫王神社の桜 珍しい黄緑色の鬱金桜は必見

2024/4/3  

2021/3/31撮影 参道脇に咲き誇る桜のトンネルが圧倒的な六孫王神社、東寺から徒歩圏内にありますのでぜひセットでの観光がおすすめです。 東寺の桜 六孫王神社の祭神は清和源氏の始祖である源経基です。 ...

真言宗 智積院

ギャラリー 雪化粧

京都 智積院の雪化粧

2022/3/21  

2021/1/14撮影 京都市南部の智積院でも白銀の世界が広がりました。 https://www.youtube.com/watch?v=JVovOc0qCc4 YouTubeにも動画を投稿しています ...

京都 知恩院の雪景色

ギャラリー 雪化粧

京都 知恩院の雪景色 高台に位置する境内は積雪量が平地より多く、新雪で真っ白に染まります

2025/2/8  

2025/02/08撮影 午前8時時点で積雪5cmを記録した京都市内。2024年は積雪が無かったのでここまでの積雪は2年ぶりに見ました。 朝起きたときは積雪はあまりありませんでしたが6時過ぎから一気に ...

祇園白川 雪

ギャラリー 雪化粧

京都 三条白川・祇園白川の雪景色

2022/3/21  

京都市内では5年ぶりとなる積雪14cmを記録した2022年1月21日 近所にある白川も雪化粧しました。 https://www.youtube.com/watch?v=RAaqqqz3NCw YouT ...

京都 今熊野観音寺 雪

ギャラリー 雪化粧

京都 泉涌寺 今熊野観音寺の雪景色

2024/11/14  

2022年1月14日撮影 雪景色の撮影に向かう道中から再度雪が降り始め視界を白く染めました。 ユーチューブにも動画を投稿していますのでぜひご覧ください。 https://www.youtube.com ...

産寧坂 雪

ギャラリー 雪化粧

京都 ニ寧坂・産寧坂の雪化粧

2022/1/23  

2022年1月14日撮影 ニ寧坂 産寧坂

京都 伏見稲荷大社の雪景色

ギャラリー 雪化粧

京都 伏見稲荷大社の雪化粧

2022/1/23  

2021/1/14は京都市内で5年ぶりとなる積雪8cmを記録しました。 京都盆地の南部に位置する伏見稲荷大社は通常は積雪が観測されにくい地域ですが、この日は1cm以上の積雪。 朱色の楼門と本殿と雪のコ ...

京都 東福寺の雪景色

ギャラリー 雪化粧

京都 東福寺の雪化粧

2024/12/7  

2021/1/14は京都市内で5年ぶりとなる積雪8cmを記録しました。 東山区の東福寺は京都市内でも南部に位置するため普段はなかなか積雪は期待できませんが、この日はばっちり雪化粧の姿を捉えることができ ...

清水寺雪化粧

ギャラリー 雪化粧

京都 清水寺の雪景色

2022/1/19  

2021/1/14は京都市内で5年ぶりとなる積雪8cmを記録しました。 そんな日の朝6時から開門する清水寺では見事な雪景色が広がっていました。 https://youtu.be/NXaiT2GzREc ...

法観寺 八坂の塔 雪化粧

ギャラリー 雪化粧

京都 法観寺 八坂の塔の雪化粧

2022/1/14  

2021/1/14は京都市内で5年ぶりとなる積雪8cmを記録しました。 東山区のシンボル八坂の塔の雪化粧した姿は多くの観光サイトやSNSで引っ張りだこです。 霊山護国神社への参道である維新の道から眺め ...

京都雪の下鴨神社

ギャラリー 雪化粧

京都 雪化粧の下鴨神社・糺の森

2022/1/23  

2020/12/17撮影 関連記事 下鴨神社の御朱印

© 2025 京都観光のすゝめ Powered by AFFINGER5