-
-
京都 祇園祭前祭 山鉾紹介
2022/9/11
長刀鉾 山鉾巡行の順番が予め決まっているくじ取らずの山鉾で前祭の先頭を巡行する。唯一、生稚児が乗る山鉾で注連縄切りを行う。鉾先の長刀は疫病邪悪を祓う意味が込められており、かつては平安時代の刀鍛冶である ...
-
-
京都の難読地名・町名・通り名・駅名・神社名・寺名を完全網羅! 京都観光、京都への引っ越し前の予習にピッタリです
2022/3/17
京都は碁盤の目のように規則的に町が並び、現在でも当時あった建造物の名称などの名残があります。 私は一時期、左京区の聖護院蓮華蔵町(しょうごいんれんげぞうちょう)に住んでいたことがあり、幸い読めはしたも ...
-
-
マンションで簡単な神棚を設置する方法
2021/12/25
近年は実家を離れてマンションで暮らす方が増えています。 実家には神棚があってもマンションでなかなか設置しようとは思わないですよね。 私は寺社で御朱印やお札などを拝受することが多く、これらをファイリング ...
-
-
京都の氏神 あなたの住んでいる場所の氏神神社を地図上でご紹介
2021/12/25
氏神とは? 氏神とは特定の地域の平和を守る神様のことです。 警察署の管轄もここの地域はA署、ここの川を超えた先はB署と担当の地域が変わりますが、それと同じように考えていただいて大丈夫です。 初詣はA神 ...