グルメ

佐々木酒造 聚楽第

グルメ 日本酒

京都伏見の日本酒 佐々木蔵之介さんの実家 佐々木酒造の聚楽第 純米吟醸をレビュー

2024/5/17  

佐々木酒造について 佐々木酒造は京都市の酒造で、俳優の佐々木蔵之介さんの実家でもあります。 京都の日本酒といえば伏見をイメージする方がほとんどですが、佐々木酒造は2件しかない洛中に残っている酒造です。 ...

亀屋清永 清浄歓喜団

グルメ 和菓子

京都で有名な和菓子店 亀屋清永 日本で唯一の清浄歓喜団をご紹介

2024/5/17  

京都の和菓子といえば生八ツ橋が有名ですが、贈答用にするにはちょっと物足りなさが... せっかく京都に行くなら京都通と思われるような老舗店で和菓子を購入したいものです。 私は京都初心者のころは贈答用の和 ...

京都の日本酒はなぜ有名なのか

グルメ 日本酒

伏見の女酒 なぜ京都で日本酒造りが盛んになったのか

2024/5/17  

日本三大酒造と言えば兵庫の灘、京都の伏見、広島の西条が挙げられます。 なぜ京都の伏見は日本酒作りが盛んになったのか見ていきましょう。 まず日本酒作りに欠かせないことがいくつかあり、それは水、土、気候と ...

緑樹庵清水おすすめ

グルメ 和菓子

日本で唯一の金平糖専門店 京都の緑樹庵清水で購入した金平糖をご紹介

2024/5/17  

京都のお土産といえば生八ツ橋が一番有名だと思いますが、京都には創業100年を超える老舗の和菓子屋さんが多くあります。 今回紹介するのは日本で唯一の金平糖専門店である緑樹庵清水の金平糖です。 金平糖の歴 ...

出町ふたばの豆餅

グルメ 和菓子

電話予約で待ち時間0で買える! 「出町ふたば」の豆餅を予約購入しました

2025/1/5  

皆さんは京都のお土産と言えば何が思い浮かびますか? おそらく大半の方が八つ橋を挙げるでしょう。 私も八つ橋は大好きですが実家に帰省する際は京都市民である以上、センスのあるお土産を選びたいと見栄をはりた ...

© 2025 京都観光のすゝめ Powered by AFFINGER5