ギャラリー

妙伝寺 日蓮宗

ギャラリー

妙伝寺(妙傳寺)の枝垂れ桜 京都でも穴場の桜スポット

2022/3/21  

2021/3/20撮影 東山二条にある妙傳寺(みょうでんじ)には寺の裏手の駐車場に1本だけ枝垂れ桜が植樹されています。 観光サイトなどにはおそらく名前が挙がらないであろう穴場のお寺ではないでしょうか。 ...

京都御苑桜-1

ギャラリー

京都御苑近衛邸跡の糸桜(枝垂れ桜)

2022/3/21  

京都御苑の近衛邸跡周辺の枝垂れ桜です。 2021/3/19時点でほぼ満開でした。 関連記事 京都の桜特集 京都御苑の梅花

ギャラリー

京都・本満寺の枝垂れ桜 ライトアップあり

2025/4/1  

2025年 2025年は試験的にライトアップが数日間行われました。 2022年 2021年が例年よりかなり早めの開花となりましたが、2022年は例年通り3月下旬から開花し、3/28の時点でほぼ満開でし ...

ギャラリー

三条大橋の河津桜

2025/3/26  

三条大橋といえば、江戸の日本橋から繋がる東海道の終着点として有名ですね。 また付近の池田屋に滞在していた反幕府派の武士らを新撰組が襲撃した池田屋事件のときに受けた刀傷が三条大橋西側から2つ目の擬宝珠に ...

一条戻り橋桜

ギャラリー

一条戻り橋の河津桜

2022/3/21  

2021.03.03撮影 京都・堀川一条交差点近くの一条戻り橋です。 京都市内でも早く開花する河津桜で有名なスポットです。 関連記事 京都の桜特集

浄土宗 金戒光明寺

インスタ映え ギャラリー

夕焼けに染まる金戒光明寺

2022/1/23  

2020.12.06撮影 金戒光明寺は徳川家康が大阪から来る秀吉軍の来襲をいち早く察知するために軍隊を配置、幕末には京都守護職(後の新撰組)も配置されたことで有名なお寺です。 金戒光明寺の三門は近隣に ...

御苑桜-1

ギャラリー

京都御苑の梅花

2021/2/23  

2020.02.23撮影 京都御苑内の白雲神社前の梅花です。 今がちょうど見頃です。

龍安寺紅葉1

ギャラリー 紅葉

石庭で有名な世界遺産龍安寺の紅葉

2021/4/11  

2020.11.29撮影

雪化粧の金戒光明寺サムネイル

ギャラリー 雪化粧

雪化粧の金戒光明寺

2022/1/23  

2020.12.17撮影 関連記事 金戒光明寺の紅葉 夕焼けの金戒光明寺

雪化粧の真如堂

ギャラリー 雪化粧

雪化粧の真如堂

2022/1/23  

2020.12.17撮影 関連記事 真如堂の紅葉 真如堂の新緑

銀閣寺 雪

ギャラリー 雪化粧

雪化粧の銀閣寺

2022/1/23  

2020.12.17撮影 関連記事 銀閣寺の御朱印

京都 南禅寺 雪 2023-12

ギャラリー 雪化粧

雪化粧の京都 南禅寺 2020-2023

2023/1/29  

2023/1/28撮影 この日の京都市内は積雪2cmを記録しました。 2020/12/17撮影 関連記事 南禅寺の紅葉 南禅寺の桜 南禅寺の御朱印

雪化粧の平安神宮

ギャラリー 雪化粧

雪化粧の平安神宮

2021/2/6  

2020.12.13撮影

糺の森紅葉

ギャラリー 紅葉

糺の森の紅葉

2021/2/6  

2020.12.13撮影

嵐山の紅葉

インスタ映え ギャラリー

嵐山の紅葉と渡月橋

2021/2/6  

2020.11.26撮影

月明かりに染まる祇園・八坂の塔

インスタ映え ギャラリー

月明かりに染まる祇園・八坂の塔

2021/4/11  

2020.12.03撮影

朝焼けの清水寺

インスタ映え ギャラリー

朝焼けの清水寺

2021/2/6  

2020.12.02撮影

知恩院のライトアップ

インスタ映え ギャラリー

知恩院のライトアップ

2021/2/6  

2020.11.24撮影

月明かりに染まる知恩院

インスタ映え ギャラリー

月明かりに染まる知恩院

2021/1/2  

2020.12.02撮影

東寺の紅葉ライトアップ

ギャラリー 紅葉

東寺の紅葉ライトアップ

2022/1/23  

2020.11.28撮影 関連記事 東寺の桜 東寺の御朱印

© 2025 京都観光のすゝめ Powered by AFFINGER5