New Birdは長岡京市にあるクロワッサンで有名なパン屋。
シェフの山添さんは、ヒルトン大阪や神戸北野クラブなどの有名店で経験しています。
管理人は以前、大原野保勝会のフォトキャンペーンで当選し、その景品としてNew Birdギフト券2000円分をゲットしたので、この度初来店してきました。
先月撮影した長岡天満宮の霧島躑躅の写真が、大原野保勝会のフォトキャンペーンで当選しました!
— 京三郎【ライター】/ 秋山雄大【Webマーケター】 (@eiLCLLQs0lQq24O) May 28, 2025
朝イチに東山から西山まで自転車で駆けつけて良かったです。
本日、New Birdギフト券届きました。ありがとうございます!@kyoto_nishiyama #とっておきの京都西山#長岡天満宮 pic.twitter.com/eu831lCnTz

場所は小畑川に架かる井ノ内橋を西に渡ってすぐ左手に見えます。(外観はパン屋だと分かりづらいため何回も周辺をぐるぐるして三回目くらいで見つけました)

店内に入ると、ショーウィンドウには冷蔵もののケーキやアイス類が、奥には良い香りを漂わせながら美味しそうなパンたちが管理人を出迎えてくれました。
金額帯としては1個あたり450円〜590円ほど

さすがクロワッサンの名店だけあってクロワッサンだけで8種類ほどもあります。

悩みに悩んだ結果私が選んだパンたちを長岡京から自宅がある東山区まで輸送し、自宅でじっくりと味わいました。
持ち帰りしなくとも、New Birdはイートインスペースも用意されています。

New Birdの看板商品であるプレーンクロワッサン。
外側はザクっとしていますが、中は驚くほど柔らかい食感でバターのやさしい風味がお口いっぱいに広がり幸福感で満たされました。

抹茶クリームが中に含まれている抹茶クロワッサン。
バター風味の生地に対して、ほんのり苦味を感じる抹茶クリームのバランスがよかったです。

広島県出身の管理人が喜ぶ瀬戸内レモン。
瀬戸内レモンを使用したママレードジャムが入っている。
レモン特有の酸味ではなく、ほんのりした苦味を感じる落ち着いたパンになっている。

しっとりした生地が凝縮されていてズッシリとボリューム満点。
外側の焼き目の部分はクッキーのような食感で、中はオレンジ風味。
このパンだけでかなりの重量があったのでお腹がかなり満たされます。
京都の人は日本でもパンの消費量がトップクラスに高いことで有名で、有名なパン屋を挙げると志津屋、進々堂、といった規模の大きいパン屋から、小さな街中のカフェで製造しているパン屋など幅広いジャンルのパン屋がたくさんあります。
少し自宅を歩けばパン屋があるといっても過言ではないので、好みのパン屋を発掘できるととても嬉しいものです。
New Birdは少しアクセスが難しい長岡京のほか、四条高倉にも2025年に第二号店がオープンしたので、普段は京都市内中心部にいることが多い方でも気軽に購入できるようになっています。
店舗情報
住所 | 京都府長岡京市井ノ内下印田7-7 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
公式HP | https://new-bird.com/new-bird/ |