大手ラーメンチェーンでよく名前を聞く来来亭。滋賀県野洲市に本店を置いていますが実は来来亭の発祥は京都市だという京都市民の謎のプライドがあります。
背脂チャッチャ系ラーメンの代表とも言える来来亭ですが店舗が市内中心部にはなく、郊外が多いため京都市中心部に住む管理人は実は一度も訪れたことがありませんでした。
背脂チャッチャ系ラーメンは魁力屋には頻繁に通い、ますたににも行ったことがありますが、今回は背脂チャッチャ系ラーメン3店舗目となる来来亭への初挑戦のレポートになります。
実はラーメン激戦区の京都
昔から大学が多い京都は、人口に占める大学生の割合が日本で一番となっています。
多くの大学生の胃袋を支えているのは、昔ながらの和食ではなく庶民的なラーメンになります。
今では全国展開している天下一品、餃子の王将、来来亭、横綱は京都が発祥です。
学生たちはあまりお金を持っていませんので、京都に多いちょっと敷居の高い和食は日常では口にせず、安いラーメンを日頃から口にするのでラーメン文化が根強く残っているからだと思います。
管理人もいまだに学生生活のときのような食生活をしていますから、安いラーメンは大好きです。
京都ラーメンの代表格 背脂チャッチャ系
京都のラーメンは大きく3つのジャンルに分かれ、本家第一旭を代表とする濃厚色の豚骨醤油ラーメン、来来亭を代表とするスープの表面に豚の背脂をふりかける背脂チャッチャ系、天下一品を代表とする濃厚な鶏ガラスープが特徴と鶏白湯が挙げられます。
京都の一般的なイメージであるあっさりとした味とはかけ離れたこってりな風味が実は京都のラーメンの特徴です。
管理人が最もおすすめするジャンルは背脂チャッチャ系と呼ばれるラーメンで、スープの表面に仕上げとして、豚の背脂をチャッチャとふりかけます。
京都では1949年創業の中華そばますたにが京都の背脂チャッチャ系ラーメンの発祥と言われています。
管理人は過去に食べたラーメンの中でもトップクラスに背脂ちゃっちゃ系ラーメンが好きで、魁力屋には頻繁に通っています。
来来亭について
来来亭は1997年に滋賀県野洲市で創業し、京都風醤油味の鶏ガラスープに背脂を振りかけた背脂ちゃっちゃ系ラーメンを売りにしています。
全国で250店舗以上あり、店舗数でいうと天下一品と同じくらいの店舗数になります。
滋賀県を代表とするチェーン店ですが、実はルーツは京都にあり、伏見区にあったラーメン店が経営不振で閉店していたところを来来亭創業者の豆田敏典がレシピを引き継いだことから始まっています。
管理人の来来亭デビューは桂川店
実ば管理人、来来亭に一度も行ったことがありません。
来来亭は京都が発祥ではありますが、管理人が住む市内中心部に店舗が無く、過去に住んでいた兵庫の三宮エリアにも店舗が無いので訪れる機会がありませんでした。
郊外に店舗が多いイメージがあります。
しかし京都に来て背脂ちゃっちゃ系ラーメンの魅力を新発見したことを機についに来来亭デビューをすることに。
初めて訪れた来来亭は桂川店です。
店舗の外からでも目立つ定食の広告。食欲がすすられますが、節約のため今回はラーメン単品で行きます。
来来亭のメニュー
こちらがメニューです。
ラーメンチェーンではかなり安い部類に入るのではないでしょうか。
王道の醤油、塩、カレー、こってりなど幅広いジャンルをカバーしていますが、管理人は王道の醤油以外興味はありません。
オーダー時のカスタマイズの種類が6つあり、麺の硬さ、醤油の量、背脂の量、ネギの量、チャーシューの脂身の量、一味唐辛子の有無が選べます。
管理人は大体ネギだけ多めにするので、ねぎ多めでオーダーしました。
定食の種類がかなり多いですね。
唐揚げ、餃子、チャーハンは王道ですが、白身魚やコロッケなどのフライ系も選べる点は魅力的です。
ラーメン
ねぎ多めでオーダーしました。
背脂は普通でもスープ表面が埋め尽くされるほどの多さです。
スープの味ですが、実は隠し味として唐辛子が加えられていて、鶏ガラスープは意外とすっきり、背脂のまろやかさ、唐辛子のピリッとした味わいは過去に食べた背脂チャッチャ系ラーメンの中でも最も顕著に感じました。
それぞれが違う特色を持つ素材がいい塩梅にミックスされ、万人受けするオーソドックスなラーメンという印象でした。
癖が少ないのでスープを飲み干せるほどのおいしさです。
次回訪れた際はサイドメニューにも挑戦したいです。
来来亭桂川 店舗情報
住所 | 京都府京都市西京区桂春日町4番1 |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業し翌日休み) |
電話番号 | 075-393-9566 |