この記事を見ている方は善峯寺にサイクリングに行きたい願望がある方でしょうか?
善峯寺は京都の大原野(三千院のある北部の大原ではなく西山エリアです)にある標高350mの地点にあるため麓から自転車で上がろうとすると相当な根気が必要になります。
それでも意欲のあるチャレンジャーはぜひこの記事を読んで予習をしていってください。
とても厳しい道のりですよ?
管理人は京都市内の地点ならどこへでも自転車(クロスバイク)で行くことをポリシーとしており、自宅近くの三条京阪から東寺、嵐山、伏見稲荷大社、山科、つい先日は高雄までいろんな場所にサイクリングしています。
先日の高雄へのサイクリングは管理人が経験した最も過酷な山道で膝を故障してしまいました。
今回は今まで訪れたことのない西山エリアの紅葉、善峯寺と十輪寺の紅葉を見るため、高雄より長距離かつ標高の高い場所へ挑戦しました。
サイクリング日は2024/11/25です。
ルートと走行時間などを詳細に記載していますのでぜひ参考にしてみてください。
出発点は祇園の八坂神社からです。
5:37 祇園・八坂神社西楼門前
善峯寺の開門が平日は8:30なので2時間30分のサイクリングと見込んで夜明け前から出発です。
早朝の八坂神社はライトアップしていて綺麗です。
5:57 東寺南門
東大路通をずっと南下し、泉涌寺道を曲がり九条通に入ります。
九条通を西に進むと現れたのが東寺です。
夜明け前の東寺を見るのは初めてですが、五重塔が夜空に浮かび上がるシルエットが圧巻です。
5:59 京阪国道口
東寺南大門を西に進んで数10mで京阪国道道交差点です。
ここを左折します。
ここからの道は大阪へと続く主要道になりますので早朝では大型トラックがたくさん通っています。
くれぐれも事故のないように気をつけて運転をします。
6:11 赤池交差点
京都南ICの通り過ぎてすぐの赤池交差点。
ケーズデンキが目印です。ここを右折します。
6:18 久我橋
鴨川、西高瀬川、桂川の3つの川を渡ります。
写真の久我橋は桂川に架かっている橋です。
6:31 向日町競輪場前
名神高速の高架下を通り直進を続けると向日町競輪場が見えてきます。この信号を左折します。
6:34 五辻交差点
競輪場を左折すると五辻という交差点です。写真でいう一番右の道を進みます。
6:36 滝ノ町
写真にある有本ポストの分岐点を右に進み、次の滝ノ町2丁目交差点はまっすぐ進みます。
しばらく進むと広海道という交差点があり、まっすぐ進み細い善峯道に入ります。
善峯道に入ってからは善峯寺まで道なりです。
この辺りからじわじわと勾配が現れてきます。
6:52 京都縦貫道を頭上に通過
なだらかな上り坂をしばらく進むと頭上に京都縦貫道の高架が現れます。
写真は縦貫道を通り過ぎた先で、その先はもう山奥という感じの道です。
実はこの奥に見える山の中腹に善峯寺が見えています。
ここまでく来るのも結構疲れたので、あんな高いところに今から行くのか...とちょっと絶望します。
6:57 十輪寺通過
帰りに寄るつもりの十輪寺を通過しました。
地図上では十輪寺と善峯寺は近いことを調査済みでしたので、もうすぐ着くという期待感で満ち溢れています。
あと1.5kmの看板が見えました。
1.5kmなんて自転車だとすぐですが、もうとっくの前に自転車を押して歩いています。
もうペダルを漕ぐ余裕はないのでここからは全部徒歩です。
7:14 善峯寺登山ルート通過
もうすぐ近くに存在感があるのですが...
善峯寺への徒歩ルートの登山道を通過した先はとても自転車では登れないような坂が続きます。
もう徒歩でも汗だくです。
7:52 善峯寺駐輪場
7:20分過ぎには駐車場前のゲートまで到着していたのですが、朝早すぎてまだ開いていませんでした。
そのためもうちょっとだけ坂道を登ってみたり休憩したりして駐車場に入ったのが7:52分でした。
ゲートを通ってすぐ右手に駐輪場があります。
自転車に乗っていると暑くて気づかないのですが、標高が350mとなると気温が京都市内中心部より三度近くも低くなっていました。
汗をかいたあとは寒さで震えるので防寒対策が必要だと感じました。
開門前の駐車場から紅葉
開門前の駐車場からです。この景色を見ると今までの疲れが吹き飛びます。
8:30 入場
善峯寺は境内が広大で、階段もたくさんあるので徒歩としてもかなりの距離を歩くことになります。
1つのお寺では京都でも一番に入るように感じます。妙心寺とか大徳寺は広いですが塔頭がたくさんありますからね。
平日で、京都市内中心部から外れていること、境内がとんでもなく広いこともあり、ほぼ他の人と撮影が被ることなく静かに回ることができました。
他の写真は下記記事にまとめています。
下り道の十輪寺へ
善峯寺の後は下り道にある十輪寺にも行きました。
下は自転車で下るにはブレーキのすり減りが懸念されるのでしばらくはまた徒歩です。
下りは膝に響きます。
十輪寺の紅葉はまだまだ見頃は先でした...青葉100%の木もありました。
ネットの情報で十輪寺の紅葉がまだまだなのは知っていたのですが、御朱印帳がいっぱいになってしまったので、次の御朱印帳を購入しなければならなかったので行ってきました。
次の御朱印帳はどこで購入するか悩んでいたのですが、この夜桜の御朱印帳をネットで見つけて一目惚れしました。
なりひら桜という枝垂れ桜です。これは桜の時期も行かないと...
祇園からの所要時間は行きの約1時間40分で走行距離は往復40km
おおよそのルートがこちらです。(複雑なので正しいルートを作成することができませんでした。)
走行時間(徒歩含む)としては祇園から善峯寺まで1時間40分程度で、自転車では往復40kmでした。
当初は2時間越えを想定していましたが、早朝は交通量が少ないので走りやすいです。
善峯道に入って数キロ先から続く坂道は電動自転車でない限り漕ぐことは難しく、十輪寺を過ぎてからの強烈な坂道は今までで一番きついと感じた坂道でした。
今回は秋の寒い時期にいったので大丈夫でしたが、夏はおそらく熱中症になるのでサイクリングは控えた方がいいかと思います。
秋でも大量の汗をかき、体が冷え始めるとかなり寒いので上着は用意しておいたほうが賢明です。