-
-
東寺(教王護国寺)の御朱印 受付時間や場所、値段などもご紹介
2021/1/30
東寺についてサクッと紹介 京都駅近くの世界遺産である東寺(教王護国寺)は西寺とともに平安京鎮護のために創建されました。 ご存知かもしれませんが西寺は現存しておらず、過去の度重なる火災で勢力が衰えてしま ...
-
-
学問の神様、菅原道真を祀る北野天満宮の御朱印と御朱印帳
2021/1/26
2020.11.26に北野天満宮に行き、御朱印帳と御朱印をいただきました。 寺院用で永観堂の御朱印帳を使用していますが、神社用の御朱印帳には北野天満宮を選びました。 北野天満宮についてサクッと紹介 北 ...
-
-
仁和寺の霊宝館公開限定御朱印
2021/1/10
仁和寺では春と秋の期間限定で霊宝館が公開され、2020年の秋は12/6まで公開中です。 今回は霊宝館には入館せずに限定御朱印のみいただきました。 仁和寺についてサクッと紹介 仁和寺は888年創建、真言 ...
-
-
永観堂の御朱印 御朱印帳や値段、受付時間などもご紹介
2021/1/10
2020.11.26に紅葉の名所永観堂に行き、御朱印帳・御朱印をいただきました。 実は人生で初めて御朱印・御朱印帳をもらったのが永観堂です。 近所に住んでいるものの、平日でも休日でも人でごった返してい ...
-
-
月明かりに染まる祇園・八坂の塔
2021/1/2
2020.12.03撮影
-
-
知恩院のライトアップ
2021/1/2
2020.11.24撮影
-
-
月明かりに染まる知恩院
2021/1/2
2020.12.02撮影
-
-
東寺の紅葉ライトアップ
2021/1/2
2020.11.28撮影 関連記事 東寺の桜 東寺の御朱印
-
-
2020年仁和寺の紅葉
2021/1/2
2020.11.26撮影
-
-
水路閣で有名な京都・南禅寺の紅葉
2021/1/2
2020.11.22撮影
-
-
禅林寺(永観堂)の紅葉
2021/1/2
2020.11.26撮影
-
-
夕焼けに染まる祇園・八坂の塔
2021/1/2
2020.12.02撮影。夕暮れ時に撮影した祇園の八坂の塔です。